職業紹介責任者講習についてtop  >  職業紹介責任者講習について

職業紹介責任者講習とは

職業紹介責任者講習は、職業安定法第32条の14により選任を義務付けられています。

職業紹介事業者から選任された「職業紹介責任者」を対象に、法の趣旨、職業紹介責任者の職務、必要な事務手続等について講習を行うことにより、職業紹介事業所における事業運営の適正化に資することを目的に行われるものです。
(新規許可の場合は3年:更新の場合は5年)

2019年4月より理解度確認試験が必須となり、合格点に達した方が受講証明書の交付が可能となりました。

講習会タイムテーブル

9:30~9:55 受付
9:55~10:00 講習会の説明・注意事項の確認
10:00~12:00 ・民営職業紹介事業制度の概要について
・職業安定法及び関係法令について
12:00~12:50 50分の昼食休憩
12:50~17:00
(小休憩有り)
・職業紹介責任者の責務、職務遂行上の留意点及び具体的な事業運営について
・個人情報の保護の取扱いに係る職業安定法の遵守と公正な採用選考の推進について
・民営職業紹介事業の運営状況
※16:00~16:15 ・理解度確認試験
17:00~ 受講証明書の交付

※開始、終了時間は開催場所によって異なる場合がございます。

ご受講に関する注意事項

本講習は「法定講習」です。遅刻は認められません。(交通渋滞、私的な理由による遅延は認められません。)
お時間に余裕を持ち、公共交通機関にてお越しください。

【公共交通機関による遅延の場合】
遅延が分かり次第、運営事務局(03-5908-8100)までお電話ください。
また、公共電車・バスの遅延証明証は必ずお持ちくださいますようお願い致します。

厚生労働省より、「職業紹介責任者講習に係る受講者に対する本人確認の実施」を行うように指導がありました。
なりすまし受講を防ぐため、受付にてご本人確認をさせていただきます。
運転免許証等、ご本人であることがわかる物をご持参いただきますようお願い申し上げます。
ご本人の確認が取れない場合は、講習会当日「受講証明書」をお渡しできません。確認が取れ次第郵送とさせていただきます。

誤入金の返金に対する規定

※お振込み前に、金額を今一度ご確認ください。

お振込金額のお間違いが多発しております。
弊社では過入金のお振込を頂いた際には、差額のご返金を以下のように対応させていただきます。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。

差額が振込手数料以上である場合
銀行にてお振込手数料を差額より差し引いて、ご返金をさせていただきます。
ご返金先の口座情報をお教えください。

差額が振込手数料以下である場合
差額を切手に代えて、郵送にてご返金をさせていただきます。
その際の郵送費は差額より差し引きをさせていただきます。

以上のご返金へ対応には、2~3週間ほどお時間を頂きます。
恐れ入りますが、スムーズな運営のためにも何卒ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。

よくあるご質問

Q事業場所在が都道府県と受講する都道府県が異なっていても大丈夫でしょうか?
Aどの地域の方でもご受講頂いて問題ありません。

Q急遽出席できなくなりました。代わりに別の参加者の受講はできますか?
A分かり次第、事前に運営事務局までご相談下さい。

Q事故渋滞で遅刻しそうです。別日への変更は可能ですか?
A渋滞による遅刻は認められません。別日にて再度お申込みください。

Q領収証がほしいのですが、会場で発行してもらえますか?
A請求書・領収書の発行はございません。銀行振込明細書を領収証代わりとさせて頂きます。

Q振込が間に合わない為、会場にて支払いを行いたい。
A会場でのお支払いは防犯上、禁止とさせていただいております。
必ずお振込みにてご入金いただきますようお願い致します。

Q生年年月日(名前等)が間違っていました。いつまでに連絡すれば当日渡しの受講証明書に反映してもらえますか?
Aご登録情報の変更につきましては、原則受講日の前日の正午までのお手続きをお願いしております。
受講当日のお申し出につきましては、後日郵送となる場合がございます。

Q職業紹介責任者講習は試験があると聞きました。どんな試験ですか?
A一日の講義の後半に「理解度確認試験」を実施いたします。規定の合格点を満たした方のみ受講証明書を交付します。
試験問題は、10問で、○✕式です。全ての人材紹介事業に取り組む際に知っておく必要のある基本的な知識と判断力
を問う初歩的な内容であり、講義を聞いていた方であれば、ほぼ全問正解していただける内容となります。
試験問題と解答問題は、試験終了後は持ち帰り厳禁とし公開はできませんので、ご了承ください。

Q更新受講者ですが、終日講習を受ける必要がありますか?
A改正職業安定法に伴い、平成31年1月より継続講習の運用が廃止されました。
過去5年以内に職責講習を受けた事がある方(継続受講)も、初めて職業紹介責任者講習を受講する方(新規受講)と
同じ時間(受講時間数6時間)、同じ内容の講習を受けていただくことが義務付けられております。

Q理解度確認試験の試験問題や答案用紙は試験後に公開してもらえますか?
A厚生労働省の定めた規定により、職業紹介責任者講習の理解度確認試験は、
試験終了後に試験問題や答案用紙を公開することはできません。
試験問題の写真を撮るなどの行為は試験問題の流出につながり、不正とみなされます。
そのような行為が確認された場合、受講証明書をお渡しできなくなりますため、ご注意をお願いします。

Q日本語運用レベルが初級から中級でも、理解度確認試験に合格できますか?
A一概には言えませんが、理解度確認試験に合格するためには、日本語が母国レベル、
もしくは上級レベルの語彙力を有していることが必要です。
専門的な単語や概念を理解できるだけの日本語運用能力が、求められますので、この点は十分にご注意のうえ、
日本語を母語としない方はお申込みのご判断をお願いいたします。
※通訳の付き添いはお断りしています

Q理解度確認試験は日本語以外の言語でも受けられますか?
A理解度確認試験は「日本語のみ」ご用意しております。試験を受けるには日本語を平仮名だけではなく、
漢字名を含め読めること、および日本語を上級レベルで理解出来ることが必要です。
日本語をアルファベットで表記した「ローマ字」の試験問題をご提供することはできませんので、
この点もご理解の上、お申し込みください。