適正な労務管理top > 適正な労務管理
主に総務部様管轄・外資系クライアントからの監査要請が増えています
-
●取引業者の労務管理状況を調査
●業社への案内からヒアリング、回収、とりまとめまで
●派遣業社・請負業者を分けて対応
対応フロー
- ①業者への主旨説明
- ②報告書提出依頼
- ③業者問合せ対応
- ④回収および催促
- ⑤とりまとめ
状況確認の一例
- ①差別やハラスメント
- ②賃金や福利厚生
- ③労働時間や休日
- ④強制労働や未成年就労禁止の規定
- ⑤コンプライアンスの取組み
-
CSR自主点検チェックリスト
受託料金例①(遠隔対応)
-
作業場所 ・フィールドプランニング新宿本社 受託業務 ・上記対応フローをメール、TELにより実施 -
1社あたり 10,000円/月 とりまとめ調書作成 30,000円
対応業者数 20社 230,000円
受託料金例②(常駐対応)
-
作業場所 ・貴社事業所内 受託業務 ・上記対応フローを各業社と直接交渉および直接支援 -
1~40社 400,000円/月 40~100社 800,000円/月 とりまとめ調書作成 30,000円 1社あたり合計 2,800円/社
対応業者数 60社 830,000円
適正な労務管理 お申込みフォーム
※請求書・領収証の発行はございません。銀行振込明細書を領収証代わりとさせて頂きます。
「確認する」をクリックし、入力内容をお確かめください。
「送信する」をクリックされますと、メールが自動送信で届きます。
もし、届かない場合は、恐れ入りますが電話にてご連絡をいただきますようお願いいたします。
(受講者の方のメールアドレスの間違えや、受信拒否の設定が行われている可能性があります。)