ニュースtop  >  ニュース一覧  >  新型コロナウィルス・新型コロナ変異株ウィルス 感染予防対策をして開催中(2021/03/19)

  • 2021/03/19 お知らせ

    新型コロナウィルス・新型コロナ変異株ウィルス 感染予防対策をして開催中

    【派遣元責任者講習・派遣先責任者講習・職業紹介責任者講習】

    株式会社フィールドプランニングでは新型コロナウィルス・新型コロナ変異ウィルスの感染防止対策を徹底し法定講習会を開催します。

    フィールドプランニングでは感染防止の為、下記の対策を徹底いたします。

    【受講者様へ感染予防対策のお願い】
    受講者ご自身の、周りへの配慮と自己責任のもと、ご来場いただきますようお願い申し上げます。
    以下に該当される場合は、感染の疑いを考慮して日程変更等のご協力をお願いいたします。
    ① 発熱(37.0度以上)や倦怠感、味覚障害、咳などがある場合
    ② 2週間以内に濃厚接触者になった場合
    ③ 2週間以内に海外(感染流行圏)へ旅行・出張があった場合
    ④ PCR検査を受けて結果が陽性(偽陽性も含む)判定の方
    ⑤ 同居ご家族にPCR検査を受け結果が陽性(偽陽性含)判定の方
    ⑥ 風邪等の諸症状が見受けられる場合


    開催当日の朝、ご自宅にて必ず検温をお願いします。※検温のない方は受講ができません。
    発熱(37.0度以上)がないことを確認して下さい。
    マスク着用が義務付けられています。念のため数枚のマスクをご用意してご来場ください。
    受付にアルコール消毒液をご用意していますが、ご自身でもアルコール消毒等のご準備をお願い致します。
    咳込み、鼻水をかむなど頻度の高い症状が出ている場合、その他明らかに体調不良と思われる症状が見受けられた場合,当日のご受講はご遠慮ください。
    万が一、感染が確認された場合は、保健所・厚生労働省等への報告が義務付けされています。
    必要に応じた情報開示にご同意・ご協力をいただきます事、ご了承願います。
    (注意) 開催当日、講習会場に体温計の用意、マスクの販売はありません。
    症状や体調に不安がある場合は、周りへの配慮も含めて、ご無理をされず、事前にご相談いただきますようお願いいたします。

    【会場・受講中の飛沫感染予防対策】
    1.検温結果:37度以上の発熱がある方は受講できません
    2.受講中のマスク着用の義務付け (マスクの着用がない方は、講義室に入れません)
    3.講義開始前に、机・イス等のアルコール消毒。
    4.会場で、受講開始前の検温票記載と申告の義務化
    5.出入口での「手指アルコール消毒」義務付け
    6.会場にて当日使用するドアノブの消毒
    7.ソーシャルディスタンスを保った指定席 机1台に一人掛け(定員の50%以下)
    8.1時間~2時間に1回の出入口ドアを開けて換気。(3分間~10分間)
    9.受講者へのレジュメ・アンケートの配布、取りやめ(レジュメは会場に掲示)
    10.講師演台と最前列の受講者席は間を広くとり、ソーシャルディスタンスを確保
    11. 各自でも感染予防の為、対策・行動を取っていただくお願いを、受講「お申し込み」ページ欄に記載
    (注意) 開催当日、講習会場に体温計の用意、マスクの販売はありません。

    【今後、感染拡大による開催日程の変更/中止について】
    今後、感染拡大状況によっては、全国各地の陽性者数を基準に、国・自治体にて出された
    「緊急事態宣言」等の発令により開催日程の変更、開催中止になることもございます。
    開催中止を行う場合は、厚生労働省へ報告の上、受講者様へはメールと弊社HPにてお知らせをいたします。
    ホームページのご確認をお願いいたします。

    また、新型コロナウィルスの拡大影響により講習会の中止・延期となり、更新の有効期限を経過してしまう場合は、事業所所在地を管轄する最寄りの労働局へ お問い合わせください。

    (厚生労働省より通達文)
    派遣元責任者講習及び職業紹介責任者講習の受講に係る問い合わせについて
    労働者派遣事業者及び職業紹介事業者から、新型コロナウィルスの影響により受講を予定していた
    派遣元責任者講習及び職業紹介責任者講習(以下「派遣元責任者講習等」という。)が中止又は延期となったこと等を理由として、派遣元責任者及び職業紹介責任者として選任している者が受講した直近の派遣元責任者講習等の受講日から3年(職業紹介責任者の場合は、5年)を超過するおそれがある場合は、 問い合わせ先として事業所所在地を管轄する都道府県「労働局」へ問合わせをお願い申し上げます。

    【受講お申込み後の日程変更・キャンセルについて】
    キャンセルの申込みは、弊社HPから該当する講習会を選択して『受講キャンセルフォーム』より手続きをお願いいたします。
     派遣元責任者講習  受講キャンセルフォーム
     派遣先責任者講習  受講キャンセルフォーム
     職業紹介責任者講習 受講キャンセルフォーム

    日程変更のお手続きは、弊社HPから該当する講習会を選択して、ご希望日の『お申し込みフォーム』より手続きをお願いいたします。(開催前日の11時59分まで)
    ※弊社が、開催中止を行った場合のキャンセル料に伴う手数料、振込料は弊社負担となります。
    ※受講者様の判断でキャンセルを行われた場合は、『キャンセルポリシー』の対象になります。
     (キャンセルポリシーについては前述の各講習会キャンセルフォームに記述があります)

    株式会社フィールドプランニング 
    研修事業部 運営事務局
    TEL:03-5908-8100 (電話受付時間:平日9:00~17:00)
    2021年3月19日
topへ